2011年 中山道東濃駅伝報告
(2011.11.20)
一般B | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 | 第6区 | 第7区 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順 位 |
53.15km *:区間賞 &:繰り上げ出発 |
中津川 7.70km↓ 坂本 |
坂本 6.30km↓ 恵那 |
恵那 9.00km↓ 武並 |
武並 5.20km↓ 釜戸 |
釜戸 6.90km↓ 瑞浪 |
瑞浪 10.15km↓ 土岐 |
土岐 7.90km↓ 多治見 |
1 |
No=54 KAKERU+A 2:58'49 |
伊東 和也 25'36< 5> 25'36[ 5] |
倉内 誠司 21'27< 2> 47'03[ 1] |
岸本 寛 31'29< 2> 1:18'32[ 2] |
*村瀬 正則 16'51< 1> 1:35'23[ 1] |
*八木 大三 22'09< 1> 1:57'32[ 1] |
井上 圭人 34'31< 3> 2:32'03[ 1] |
*川合 智也 26'46< 1> 2:58'49[ 1] |
2 |
No=50 小牧でんでんむしA 3:04'04 |
原田 幸秀 25'52< 6> 25'52[ 6] |
*山下 茂司 21'16< 1> 47'08[ 3] |
*石橋 孝征 30'40< 1> 1:17'48[ 1] |
瀬古 哲生 19'09< 7> 1:36'57[ 2] |
今井 貴志 25'34< 7> 2:02'31[ 2] |
*&榎木 伴成 34'16< 1> 2:36'47[ 2] |
堀 隆広 27'17< 3> 3:04'04[ 2] |
3 |
No=49 岐阜経済大学中距離 3:06'15 |
児島 聖 27'09< 9> 27'09[ 9] |
川上 保 21'28< 3> 48'37[ 5] |
久我アレキサンデル 32'33< 4> 1:21'10[ 3] |
楠 直也 18'08< 2> 1:39'18[ 3] |
&権田 誠司 24'22< 5> 2:03'40[ 3] |
&金城 侑輝 35'30< 4> 2:39'10[ 4] |
稲益 圭一 27'05< 2> 3:06'15[ 3] |
4 |
No=52 天白川走友会 3:06'47 |
長谷川洋祐 27'11<10> 27'11[10] |
横井 敬一 23'08< 7> 50'19[ 7] |
マトーゾクロビス 31'44< 3> 1:22'03[ 6] |
志村 俊人 18'14< 3> 1:40'17[ 4] |
&塩原由季央 23'48< 3> 2:04'05[ 4] |
&小川 博史 34'21< 2> 2:38'26[ 3] |
高須 隆一 28'21< 5> 3:06'47[ 4] |
女子 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 | |
---|---|---|---|---|---|---|
順 位 |
18.70km *:区間賞 &:繰り上げ出発 |
瑞浪 5.10km↓ 和合 |
和合 3.00km↓ 浅野 |
浅野 2.70km↓ 土岐 |
土岐 4.80km↓ 生田 |
生田 3.10km↓ 多治見 |
1 |
No=82 岐阜県立土岐商業高等学校 1:08'21 |
大津花野子 19'10< 4> 19'10[ 4] |
*村上 綾菜 10'50< 1> 30'00[ 2] |
*山本 佳奈 9'34< 1> 39'34[ 1] |
鬼頭 雅実 18'10< 2> 57'44[ 1] |
*倉地 詩乃 10'37< 1> 1:08'21[ 1] |
2 |
No=88 名古屋大学女子混成チームB 1:11'21 |
尾崎 理穂 18'36< 2> 18'36[ 2] |
藤崎 里奈 12'26< 6> 31'02[ 4] |
太田 早耶 11'30< 7> 42'32[ 5] |
*相羽 里咲 17'27< 1> 59'59[ 3] |
鈴木 萌未 11'22< 3> 1:11'21[ 2] |
3 |
No=83 岐阜大学 1:12'01 |
*鈴木 沙季 17'44< 1> 17'44[ 1] |
市橋 美佳 11'55< 3> 29'39[ 1] |
可知 星来 11'01< 4> 40'40[ 3] |
阪野恵美子 19'21< 6> 1:00'01[ 4] |
鈴木 杏奈 12'00< 6> 1:12'01[ 3] |
11 |
No=89 天白川走友会女子 1:21'32 |
加藤 一美 20'45< 9> 20'45[ 9] |
樋口志津枝 12'58<10> 33'43[10] |
佐藤由紀枝 11'26< 5> 45'09[ 8] |
中山 里美 21'05<10> 1:06'14[ 9] |
&松山よし子 15'18<11> 1:21'32[11] |
選手氏名 | 目標 | 結果 | コメント |
男子 | |||
1区 長谷川 洋祐 |
26’00” | 27’11” | 目標に対して大幅に遅れてしまいました。要因はいろいろあると思いますが、以 後レベルアップできるようとにかくがんばります。 |
2区 横井 敬一 |
22’00” | 23’08” | 何時も熱い応援ありがとうございます。現状の状態で全力で走りました。タイムが 上がらず申し訳ありません。 |
3区 マトーゾ クロビス |
30’00” | 31’44” | ベストの走りをしたかったけどなかなか出来なくて反省しています。次、がんばり たいです。 |
4区 志村 俊人 |
17’59” | 18’14” | 数年ぶりに選手になれた幸せを感じながら50歳代代表という意識で走りました。 サポート、応援のかたのお陰でよいコンディションで走ることができました。ありが とうございました。 |
5区 塩原 由季央 |
23’00” | 23’48” | 目標は達成できませんでした。が、付き添いの方の助けや沿道の応援等でとても 気持ちよく走れました。もっと力をつけてまた出れるように頑張ります。 |
6区 小川 博史 |
33’07” | 34’20” | 応援ありがとうございます!向かい風が強く厳しいレースでしたが、高須さんに タスキがつながってびっくりしました。 |
7区 高須 隆一 |
27’46” | 28’21” | 9年前の自分のタイムが目標でしたが30秒ちょっと足りませんでした。子供の面 倒をみていただいて夫婦共に走ることができました。ありがとうございました。 |
女子 | |||
1区 加藤 一美 |
21’00” | 20’45” | 応援、サポートありがとうございました。思いのほか風が強く、苦しい走りになりま したが、走りきれた感はありました。また来年参加出来るよう頑張りましょう。 |
2区 樋口 志津枝 |
12’31” | 12’58” | 会への参加率も悪いのに駅伝に出させて頂き感謝感謝です。サポート、応援も ありがとうございます。到着後の缶チューハイも嬉しかったです。 |
3区 佐藤 由紀枝 |
11’30” | 11’26” | 初めての駅伝ですごい緊張しましたが、みなさんの応援のおかげでベストな走り ができました。ありがとうございました。 |
4区 中山 里美 |
21’00” | 21’05” | あとちょっとのところで松山さんにたすきがつながらず残念でした。応援の皆さん のお陰で走りきることができました。ありがとうございました。 |
5区 松山 よし子 |
13’00” | 15’18” | 失速しました(涙)申し訳ありません。(せっかく選んでもらったのに)応援ありがと うございました。 |
応援(順不同) | コメント | ||
久保田 | 7区の応援でした。風強く、天気良く変な日でしたが、サポートは駿のおかげでアットホームでした。 | ||
中神 | 5区塩原君の応援。暑過ぎるような天気の中で選手は大変だと思いました。4位に入賞できてよか った! |
||
水越 | やっぱり駅伝は良いですね。いい緊張感の中、応援できました。みなさんお疲れ様でした。 | ||
藤本 | 今年も全員全力走、おめでとう。 | ||
甘粕 | 選手の皆さんお疲れさんでした。男子チーム4位入賞おめでとうございます。 | ||
田中 | 今年は4位、来年は3位めざせう。 | ||
渡部 | 女子3区ユキさんのサポートでした。ユキさん区間5位おめでとう。 | ||
萩原(潔) | 女子5区のサポートでした。あと30秒で繰り上げ・・・ザンネン!!来年は30秒短縮してタスキリレ ーしてください! |
||
石川(信) | 女子2区のサポートでした。天白のネーサン達はスゴイ! | ||
萩原(昌) | 女子1区、男子6区のサポートでした。2人のエースの自覚に感動しました。そして女子アンカーの 松山さんの激走に涙しました。 |
||
鈴木(久) | 女子1区サポートでした。かずちゃんの緊張がすごく伝わりました。今回初体験としては、開会式に 参加出来た事です。皆様、お疲れ様でした。 |
||
西村 | 故障で走れなくて悔しいよー。応援伝わったかな?繰り上げくやしいね。来年タスキつなごう。 | ||
青木 | 晴天に恵まれ、仲間の力走は心おどりました。 | ||
中條 | 3区峠の応援でした。天白最高! | ||
岡 | 選手の方、ごくろうさまでした。応援、サポートの方もごくろうさまでした。これが天白川走友会だ! | ||
梶原 | 選手の方、応援の方ありがとうございました。いつもながら応援して鳥肌が立ちました。天白川走友 会の伝統を守りましょう! |
||
平野 | 表彰式で天白だけ盛り上がる毎年の風景をみて、ウチはこれでいいんだなと確信しました。喜びは 素直に表しましょう!ありがとうございました。 |
||
長谷川(富) | みなさんの一生懸命な姿を見て、励まされました。明日からいろんな面で頑張ります。ありがとうご ざいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |